中土佐町大野見にある四万十源流の里で毎週日曜日に開催される「英会話教室」♪♪ 中土佐ICより車で約30分の場所にある四万十源流の里 四万十源流の里 本館やコテージがある宿泊施設。6月頃から蛍が飛び出し、夏にはキャンプのお客様で賑わい、秋には紅葉、冬には雪景色になるなど、四季を通…
”ハレの日”のおもてなし 「さわち料理」を囲んで賑やかな年の瀬を! 年末が近くなり、なにかと気せわしい12月。 帰省した家族やなつかしい友人が集まれば自然と宴(おきゃく)がはじまります。 食卓を華やかにする高知の郷土料理”さわち”をみんなで囲みませんか? 皿鉢料理(さ…
2017-2018 中土佐町内のお店-年末年始の営業時間- 今年もあと、10日‼2107年やり残したことはありませんか?? 道の駅なかとさを始め、久礼大正町市場や中土佐町内のお昼ご飯、夜ご飯などを食べれるお店の年末年始営業時間をまとめましたので、お出かけの際は…
12月23日(祝・土)24日(日)は道の駅なかとさでクリスマスイベント開催♪♪ 今年もあっという間に過ぎ、残り少なくなってきました。2017年やり残していることはありませんか? クリスマスイベント 道の駅なかとさでは、12月23日(祝・土)24日(日)の両日、イベントが開催されま…
四万十源流から作られる大野見米を使用し丹精に作るどぶろく「清水園」 中土佐町大野見は、言わずと知れた米どころ。そんな、どぶろくを作る際に大事なお米から紹介します♪♪ 大野見米 大野見地域は四万十川上流に位置し、昼夜の寒暖の差が大きい場所で作物にとっていい育ちやすい場所…
大野見の台地で一粒一粒大事に育まれた絶品トマト”まちだ農園” 大野見の特産物として今年から栽培を始めた「まちだ農園」‼ まちだ農園 南国市の会社でトマト栽培に関わっていたのがきっかけで、トマト栽培を通じて地元大野見を盛り上げようと大野見に帰ってきて…
昭和感漂う漁師町の路地を歩く~矢井賀編~ やいかの里 「道の駅なかとさ」から県道25号線を西に約25分。中土佐町の南の端にある集落が今回ご紹介する矢井賀地区です。昔は漁師町として栄えた港町。魅力的な路地と内陸部ののどかな農村風景をカメラを片手…
苔ノ森商店 × hidune ~アトリエ雑貨「音色」~ 苔ノ森商店 × hidune アトリエ雑貨「音色」で2017年11月29日から12月29日の1か月間、愛媛県出身の作家「苔ノ森商店」さんと「hidune(ひづね)」さんの二人展が開催されています。 お…
11月19日(日)は久礼お宮さん通りで「冬の門前市」が開催‼ 今年も、久礼お宮さん通りで行われる門前市の季節がやってまいりました♪♪ 冬の門前市 春と冬の2回行われる門前市。久礼大正町市場近くにある、久礼お宮さん通りがこの日だけは歩行者天国になりたくさんのお客様…
自然素材が心地よいセレクトショップ!「きりん屋」 自然素材がとても心地よい きりん屋 久礼お宮さん通りに週末だけオープンする「きりん屋」。オーナー自らのセンスで選びぬいた自然素材の手作り作品が店内に並びます。 オーナー自身も木工製品を製作する会社に勤…