順調にカツオの水揚げが行われ、美味しい時期を迎えている中土佐町久礼。
せっかくカツオを食べるなら自分でタタキを焼いてみませんか。
「鰹乃國の湯宿 黒潮本陣」に隣接する「黒潮工房」では、カツオの藁焼きタタキ体験ができます!

雄大な太平洋を臨む最高のロケーションでタタキ作り。
今回は節取りのカツオを焼く【初級コース】に挑戦!

まずはカツオに塩を振ります。

塩を振ったカツオを、皮を下にして鉄灸に乗せスタンバイ。

スタッフさんが、ふわっと空気を含ませた藁に火をつけ炎が上がったら、一気にカツオを火の中へ。
約1分ほど焼きます。

ひっくり返して身は20秒ほど、さっと焼きます。
重さと炎の熱さに耐えながらも、タタキ職人気分が味わえます。
今回は初級コースでしたが、カツオ丸ごと一本捌いてパック詰めまでする【中級コース】もあります。

出来上がったタタキは、パック詰めして持ち帰るか、その場で出来立てを味わうこともできます。
今回は屋外の席で、久礼の街並みや双名島を見ながらいただくことに。
まずふんわりと藁の香ばしいさからの、皮はパリッと中身はレアでとろける食感!
自分で焼いたタタキの味は、格別でした!!
【黒潮工房・タタキ体験】
●開催期間 4月~10月(要予約)※ゴールデンウィーク、お盆の期間中は体験は行っておりません。
●体験コース 初級・カツオ料金(時価)+800円
中級・カツオ料金(時価)+1,500円
●体験時間 10時~14時
●予約・お問い合わせ 電話0889-40-1160(黒潮工房)
●詳しくは「黒潮本陣」ホームページ→こちら